琉球みやげ

技術とスピードで蘇る廃ビンたち“ガラス工房 清天”@読谷村

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

琉球ガラスは戦後、駐留米軍たちが大量に捨てていた廃ビンを再利用した”再生ガラス”で作っていました。
材料の調達には不便をしなかったのですが、再生ガラスは固まるのが早く、作業にはスピードが求められます。

現在ではペットボトル製品の普及などの理由から、再生ガラスを原料とする工房は少なくなったそうです。
その中でも、全ての商品を再生ガラスで作っているガラス工房 清天をご紹介します。

ガラス工房 清天は松田清春さん率いる、楽しい職人さんたちが読谷村で営む賑やかな工房です。

ガラス工房 清天

工房・店舗は那覇空港から車で約1時間。
那覇から国道58号線を北上、読谷村の喜名交差点を左折し、道なりに3分ほど。
前日ご紹介した源河源吉琉球ガラス工房の向かいにあります。

それではガラス工房 清天の魅力に迫ります!

その1 シンプルでスッキリとした色合い

シンプルでスッキリとした色合いが特徴的。
こちらは、ノーマルグラス 中。

沖縄の自然をモチーフに作られている色は、背景の緑によく馴染んでいます。
再生グラスならではのこの質感、ぬくもりが伝わってきますよね。

気泡コーングラス

底色気泡グラス

その2 独特の模様

シンプルな色合いに細やかな気泡、独特の模様。
こちらはワンカラーのチルアウトグラス。

手に取るとその厚み、模様にしっかりと指がフィットします。

Sモールグラス

モールおちょこ

ミナモ浅グラス

ミナモショット

底色ミナモノーマルグラス

色巻き四角ぐいのみ

その3 作品ではなく日用品

ガラス工房 清天の琉球ガラスは”作品ではなく日用品”。
使い心地にこだわって作られています。

シンプルで扱いやすく、約50種類ほどのバリエーションを取り揃えています。

気泡ビアグラス 小

ひとくちビアグラス

泡ジョッキ

泡小鉢

泡マーブル小鉢

気泡皿 小

その4 気さくな松田さんファミリー&スタッフさん

機敏に作業をする松田さんを写真におさめていると、「近くにおいで!」と気さくに話しかけてくださいました。

終始ニコニコお茶目な印象の松田さんですが、瞬間で職人顔に変わったりと表情でも楽しませてくださいます。

とてもアットホームな雰囲気なので、ついつい長居してしまうほどでした。

出来上がったグラスを徐冷窯(急に冷ますと割れたりヒビが入るために入れる窯)に移す奥様。

時間があるときはこうやって松田さんのお仕事のお手伝いをしながら、琉球ガラス作りを練習しているそう。

その5 ワイワイ楽しいガラス作り体験

「ここでのガラス体験は、最低限の補助しかしない!よし、簡単な葉っぱの箸置きを作ろう!」と松田さん。

溶かしたガラスを目の前にすると緊張感も一気に高まり、手には大量の汗。

松田さんとスタッフさんたちが元気よく応援してくださるので、もう楽しくてしょうがない!!
工房全体がワイワイと活気に溢れ、お祭り状態でした。

出来上がった箸置きは、なんだかよくわからない物体となってしまいましたが・・・。
まるでお祭りのようなガラス体験(1,800円)ができるのも大きな魅力です!

ガラス体験ではお皿・ボウル・グラスの3種類、カラーは6色から選んで体験ができます。

工房情報

本日の工房 ガラス工房 清天
営業時間 販売 9:30〜17:30
体験 8:30〜11:30、12:30〜14:30、15:00〜16:30
定休日 不定休(ガラス体験は日曜定休)
予約・問い合わせ先 098-958-1346
アクセス 沖縄県中頭郡読谷村字座喜味1352-1
※那覇空港から車で約1時間

Amazonで購入する

もっと沖縄プロジェクト

※ご紹介した全てのシリーズの取り扱いをしておりますが、Amazon上での表示が間に合っていない商品もございます。
ご不便をおかけいたしますが、今しばらくお待ちください。

この記事を書いた人

エディター まっす

エディター まっす

某サンタクロースの島出身。
冬でも温暖な沖縄はハーブ栽培に適しているということで、キッチンハーブはじめました( ̄^ ̄)ゞスイートバジル、パクチー、パセリを種から育てています。成長が楽しみです!

Amazonから沖縄の“もっといいもの”届けます!!

沖縄の商品をオンラインショップで買いたいけど【配送料が高い】。


ご安心下さい!「もっと沖縄プロジェクト」は、Amazon経由で全国ほぼ送料無料で沖縄の商品をお届け致します。


約200社7,000点の商品の販売を行っています。是非一度ご覧ください。


もっと沖縄プロジェクト(Amazon)へ

SNSでもご購読できます。